桜の満開に間に合った

午前中にウォーキング。いつものコース約3km。 その途中途中に2つ、こじんまりとした公園がありますが、そこに桜の樹が何本かあります。 今日は朝から曇りだという天気予報でしたが、午前中、ちょうどお散歩時間は晴れていました。 近所に小学校があり、その側道沿いの公園にある桜の樹。 3~4日前に、ニュースで東京の桜の満開!のニュースを視ましたので、この暖かい天気の2週間早い気…

続きを読む

作詞講座、久々の佳作掲載

当方が受講している作詞の通信講座「日本音楽アカデミー・作詞講座」という環境には、毎月、月間会報が送られてくる「Music Forum」という会報誌があります。 それで、それに載ると、やっぱり当然、何万人と居る会員さん達の目に触れる訳ですが、3月号の会報誌に久々に載りました。 久々!・・・と言っても、何年ぶり・・・とかという事ではなく、2~3ヶ月ぶりくらいですが、まぁ、載るとやっぱ…

続きを読む

中古でギターを購入!

何年ぶりかで中古で安くエレクトリック・ギターを1本、新たに購入しました! エントリーモデルのものを、中古で安くです。 本体価格税込み5500円。送料込みで7570円也。ネット通販で比較的良品状態のものを、ストラトタイプの中古です。 なんでまた急に?というところですが、当方は音源づくりをしていますので、その上で、メロディーを実際に音を聞いて確かめながらでないと非常に判り難かっ…

続きを読む

2021年の産土参り

千葉市生まれの当方は、毎年お正月のお参りは、自宅最寄りの八幡神社、隣市に在る天照様・大国主様・国常立様の眷属3神様合祀の神社、それから生まれた土地である千葉市の本家な神社の千葉神社の3箇所に参拝に行っているのですが、その千葉神社へ行って参りました。 妙見信仰という、星の神様を祀っているらしき神社です。星/天体の動きを支配する神様を祀るって、ちょっと珍しいほうかどうか。 生まれ…

続きを読む

総合的実力の差 井岡一翔vs田中恒成

これほど明確な結果で終わるとは思わなかった試合。 2020/12/31、コロナ渦の大晦日。 WBO世界S・フライ級タイトルマッチ。井岡一翔vs田中恒成の一戦。 多くのマスメディアの予想と同様に、ただのBOXING1ファンである当方も、予想は僅差での井岡選手の判定勝ちか、と。 しかし、一縷、もしかしたら中盤から後半で井岡選手がKOするかも?・・・と思った側面もありました。 井…

続きを読む

新年初散歩

新年初散歩。 毎年、元日の朝は、気がつけば、ほぼ誰も居ないいつものウォーキングコースを独り占め?するかの様にお散歩する事から新しい1年が始まっています。 まぁ、年の始まりってこんなものですかね。 しっかし本当に誰も歩いていない道って、それはそれで良いものですけどね。 で、お散歩がてらにいつもの地元の最寄りの神社へ。 しかし!そこで!なんと! 今年は…

続きを読む

半期毎の位牌棚、神棚の敷布入れ替え

年末年始と大祓の時期と、半期毎に神棚に敷いている白タオルとお位牌棚に敷いている白タオルを、洗濯済みのキレイなタオルに入れ替えています。 皆さん、今生に生きている人でも数日、数週間毎とかに、シーツやら敷き布団やらを、掃除や洗濯やらして洗ってキレイにしているでしょう。 亡くなっている先祖や神様を祀る神棚の下地にしている布やらも、定期的に交換するのが望ましいものですが、神事には大祓(おおは…

続きを読む

お手本の様なカウンター

井上尚弥vsジェーソン・マロニー。 WBA・IBFバンタム級タイトルマッチ、井上尚弥選手の防衛戦。 今回の尚弥選手の相手の動画を視て、正直、そんなに怖さはないな・・・という印象が走っていました。 総合的な完成度は高い選手っぽい印象と戦績から、怖さはなくても安易にはKO出来ない相手かもしれないなと。 数字だけ見れば、全然弱い選手じゃないだろうな、と。 それはそれは、ドネア選手…

続きを読む