あのフィリピーノフラッシュがあっさり倒されるといぅ…

まさか、あのフィリピーノフラッシュが、たった2ラウンドであっさり倒されるといぅ・・・。 そんな幕切れはさすがに予想はしていなかったです。 当方はボクシングファンですが、今まで色んな試合を観てきましたが、今回はさすがな衝撃でした。 前回の試合を観て、更に、ドネアのここ2試合を観て、ウーバーリからタイトルを獲った試合にしても、暫定王者とのタイトル統一戦を観ても、年齢的な衰えや体…

続きを読む

「人は見かけによらぬもの」の嘘

「人は見かけによらぬもの」という諺がありますが、当方は、それは8~9割で、嘘だと思っております。 そして、嘘だ、という事は大体真理だと考えております。 なぜ?・・・って、「嘘だな・・・」と思う事がちょくちょくあったからです。 強面だった人が実はすごく優しい人柄だった・・・なんて話をTV番組で昔、何回か見掛けた事はありましたが・・・。 昭和の頃か?平成前期の頃か?、バラエテ…

続きを読む

千葉神社で初昇殿祈願

当方は千葉市生まれの子供の頃は小学校高学年まで千葉市育ちで、出身は?と言えば千葉市出身で構わないだろうという者です。 そして、千葉市の神社の主要な神社は千葉神社だ、と言ってもまぁ支障なかろうと思います事と、千葉市中央区生まれなので、半期に一度は千葉神社をお参りしていますが、しかし、もぅ10年余りほども通っていながら、本殿での昇殿祈願を経験するのは今回、初めてしてきました。 と…

続きを読む

天照皇大神・大国主・国常立の3神詣で

千葉県の内房地域、市原市の五井という街の住宅街の一角に、伊勢神宮の御祭神の天照皇大神、出雲大社の大国主の命、そして国造りの神様である国常立の命の3神をお祀りする神社があります。 大宮神社という神社ですが、お正月早々はそこそこ混みます。近隣地域の人達でそこそこ有名な様です。 お伊勢様の分社みたいで、天照様を祀る他、主要な神様3神を合祀する神社なんて、そうそうは無いですから、当方…

続きを読む

誹謗中傷の種の元凶と思しき4者!?

ネットが発達し、SNSが普及し、それで目立って来て問題となっているのがインターネットを始めとした誹謗中傷。 それに依って、体調を崩したり、病気を発症したり、中には命を落としてしまうケースにも繋がったりと・・・。 著名人/芸能人等の場合で視ると、紙媒体/ネット媒体共に、雑誌/週刊誌の記事が元ネタになっているケースが多いと見受けます。 まぁこれ、今に始まった事ではない事とは思います…

続きを読む

龍神破魔矢!到着!

龍神破魔矢。 ・・・と、この字を見て、それだけでもカッコいい!という印象が湧きます。 破魔矢とは、ご存じの方も多かろうと思いますが、様々な神社等で、授与品として頒布されている厄除け開運のご神物で、読んで字の如く、魔(厄・邪気・不運)を破り(祓い)、開運を呼び込む為のもので、1年間、玄関などに祀り、期間を迎えたら受け取った神社や、遠方なら近隣の神社等の納札所に収めるものです。 …

続きを読む

税金にたかるうじ虫

2022年度から、雇用保険料の値上がりというニュースが先日流れてきました。 コロナ渦が続く中で、国の財政が逼迫しているため・・・という話の様ですが、しかし・・・ 財政を節約できる、切り詰められるところはまともに手を付けず、一番簡単な、国民/市民からふんだくろうという安易な事ばかり真っ先に思いつく政治家の浅墓さが、もぅ何とも許せません。 報酬を貰い過ぎの政治家のお金をろくにカ…

続きを読む

因果応報

巷に、因果応報(いんがおうほう)という言葉があります。 これ、仏教に在る教えの様なのですが、簡単に検索をしただけでも・・・ 「~過去および前世の行為の善悪に応じて現在の幸・不幸の果報があり、現在の行為に応じて未来の果報が生ずること~」とか、 「~人はよい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ~」等と、記載がみられます。 引用=Google検索、goo…

続きを読む