「人は見かけによらぬもの」の嘘

「人は見かけによらぬもの」という諺がありますが、当方は、それは8~9割で、嘘だと思っております。 そして、嘘だ、という事は大体真理だと考えております。 なぜ?・・・って、「嘘だな・・・」と思う事がちょくちょくあったからです。 強面だった人が実はすごく優しい人柄だった・・・なんて話をTV番組で昔、何回か見掛けた事はありましたが・・・。 昭和の頃か?平成前期の頃か?、バラエテ…

続きを読む

誹謗中傷の種の元凶と思しき4者!?

ネットが発達し、SNSが普及し、それで目立って来て問題となっているのがインターネットを始めとした誹謗中傷。 それに依って、体調を崩したり、病気を発症したり、中には命を落としてしまうケースにも繋がったりと・・・。 著名人/芸能人等の場合で視ると、紙媒体/ネット媒体共に、雑誌/週刊誌の記事が元ネタになっているケースが多いと見受けます。 まぁこれ、今に始まった事ではない事とは思います…

続きを読む

税金にたかるうじ虫

2022年度から、雇用保険料の値上がりというニュースが先日流れてきました。 コロナ渦が続く中で、国の財政が逼迫しているため・・・という話の様ですが、しかし・・・ 財政を節約できる、切り詰められるところはまともに手を付けず、一番簡単な、国民/市民からふんだくろうという安易な事ばかり真っ先に思いつく政治家の浅墓さが、もぅ何とも許せません。 報酬を貰い過ぎの政治家のお金をろくにカ…

続きを読む

因果応報

巷に、因果応報(いんがおうほう)という言葉があります。 これ、仏教に在る教えの様なのですが、簡単に検索をしただけでも・・・ 「~過去および前世の行為の善悪に応じて現在の幸・不幸の果報があり、現在の行為に応じて未来の果報が生ずること~」とか、 「~人はよい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ~」等と、記載がみられます。 引用=Google検索、goo…

続きを読む

雇用保険・失業給付の追加給付の金額に愕然!?…

確か、一昨年の6月頃だったと思います。 TVで、雇用保険の失業給付の給付金金額に計算ミスがあった事が発覚し、多くの対象者に対して支払い不足があったという事で、約7万人?ほどがその対象だという事らしきで、厚労省の係員が必死で計算直しと追加支払いに向けて対応している・・・というニュースでした。 当方もその1対象者でした。 「何やってんだ!」と思いましたよ。何のために税金からお給料も…

続きを読む

喉元過ぎれば熱さ忘れる

2020/05/14、新型コロナウィルスの感染拡大に依る緊急事態宣言が出されていたものの、大部分地域への解除宣言が出されますが、専門家なんかではない一般市民である当方から視ても、早過ぎる、時期尚早だと思いますよ、本当に・・・。 TV等での一部地域への解除宣言が出されるだろう運びの報道を視て、「いゃ、早すぎでしょ・・・」と思いました。 経済活動を促したいという政府の腹は分かりますが、う~ん・・…

続きを読む

とてつもない幼児化 ~幕張メッセでの事件を一考する~

先日、幕張メッセでのイベント中に、黒っぽい服を着たある男性が、中学生くらいの男子に体当たりをされながらグルグルと回っているところに、その仲間と思しき別の男子が背後から、スプレーの様なモノで炎を吹き付けている場面がニュースで出ました。 そして、その様子を撮っていた者がその映像を動画共有サイトに掲載した、らしき報道です。 その数日後、その男子達は警察に逮捕されたという事ですが、取り調…

続きを読む

麻生太郎さんが大嫌い

冒頭、いきなりの私見な結論から入りそうになりますが、記事タイトルからしてもぅそのまま、その一言だけで終わりにしてもいいのですが、とにかく、当方は政治家・麻生太郎さんが大嫌いです。 年金100年安心問題や、2000万円必要になるなど、今、世間を騒がせている問題で、問題の元凶として挙がっている人物ですが。 まぁ、納税者・有権者全ての人の中で、麻生さんが好き、という人がどれくらい居るのか判…

続きを読む