胃の内視鏡検査結果は完璧!

表題の通りなのですが、胃カメラ検査も3年ぶりくらいだったのですが、まぁ普段から健康オタクチックな食生活してますから、検査結果もそぅ悪くはないだろう・・・とは思っておりましたが、まさに完璧!というくらいの結果でした。 内視鏡を入れる前の麻酔というのは病院によって少しずつ違う様ですが、今回受けた病院では、液体が2種類、スプレー式のが1種類で、しかし、楽でした。 カメラが入ってきて、のどの…

続きを読む

歯ブラシで歯が削れる?

最近知った事ですが、歯ブラシで歯が削れる事がある事を知りました。 これは、ちょっとビックリな事でした。 当方は、歯磨きをする際に、ちょくちょく糸ようじを使っていますが、糸ようじを使う手間を歯ブラシで済ませられないか?と思っていた時に、榊原郁恵さんがCMをやっている生葉というシリーズの歯ブラシを見掛けて買ってきました。 「歯と歯の間に突き刺さる」ってどんなもんなのかな、と。 …

続きを読む

歩くという事は基本中の基本 アルインコ・AFR1018

とぅとぅ我が家に待望のランニングマシンが届きました! アルインコ社のAFR1018です。 ランニングマシンとは言え、当方は、走らずに歩く事が目的ですが、前から欲しかったマシンです。 そんな、ウォーキングなんて、家の周り近所を普通に歩けばいいんじゃない?と言われそうですが、これがそうでもなく、雨が続く時期もあったり、冬なんかは気温が低過ぎて、寒過ぎて、とてもじゃないが外を歩く…

続きを読む

階段の昇り降り運動

今日は、自宅の階段の昇り降り運動をしました。 最近、普通にウォーキングをしても大して疲れない事を実感し、歩くという前後運動より上下運動の方が体力を消費するという事を知り、自宅の階段で昇り降りしてみました。 で・・・、歩くよりもよっぽど疲れますよ、これ。 段数は16段、それを50往復。それで所要時間約45分。    膝や足腰を痛めない様に早くなく普通のテンポでやりまし…

続きを読む

市の無料肺がん検診

無料検診を受けておりまして、しかし、肺がん検診は仕事場の無料検診でレントゲン検診を受けており、異常なしだったで、市の検診はいいかな・・・と思ったのですが、 その前から市の無料肺がん検診を受けようと思っていた事もあるのと、親からは「診る人が違えば見方も違うかもしれないから行ってきなさい」と促され、どうせ無料だから市の検診もついでに受けてみました。 検診所にレントゲン車が来ていて、参…

続きを読む

目の状態は意外なところに現れるんですね

画像を見て、何なのか?よく分からないかもしれませんが、これは、右手薬指の爪です。 赤い楕円で囲ったところが、横向きに、溝が出来る様に凹んでいるんです。 で、調べてみたところ、手指の薬指の爪に、横向きに現れる溝の様な凹みは、目の不調が起きている時に現れるのだそうですね。すげぇ~ 、こんな事があるんですね。指の爪が凹むなんて中年な年齢にもなって初めて経験しました。 確かに…

続きを読む

ルテイン、摂ったほうがいいですよ

皆さん!ルテイン、摂ったほうがいいですよ。 ルテイン…と聞いて、「ルテインて何?」という人も多いでしょう。 栄養成分の一つなんですが、どこが良いのか?何に効くのか?というと、目の水晶体に効きます。レンズの役割をする箇所です。 ここが悪くなると、視力にも影響しますし白内障の一因にもなります。特に、40代頃からは気にして摂る方が良いですよ。 ルテインを、食べ物からだけで補おう…

続きを読む

結構効きます!ツボへの刺激!

何が効くかって・・・。ツボです。先月下旬から慢性的にそこそこ疲労しています。 そんな、1ヶ月やそこいら、PCでコーディングの勉強をしていたくらいで、一旦落ち着いてからもう2週間が経とうとしているのに、いつまで体は疲労したままなのか。回復が遅くなっただけだろうか。いやいや、んなこたない!と認めたくないこの頃。 で、しかしやっぱり地味に疲労は堪えます。で、何かいいものは無いか?と探ってい…

続きを読む