一応、やっぱり載る事は載る 2017年01月29日 佳作 会報 通信講座 作詞 MF 作詞の通信講座の会報の2月号が届いた。 で、「佳作」ですが、でもって佳作だから1番だけの掲載ですが、それでも一応載りました。 ま、高望みはしません。だって、最近あんまり書いてないから、瞬発力も発想力もガタ落ちしている状態での掲載だから、ま、いっか…。 続きを読む
やっぱり出るぜ! 2016年12月23日 氷室京介 LAST GIGS DVD ブルーレイ 絶対に出るだろうとは思っていましたが、氷室京介さんのLive活動卒業ツアーの最終公演、KYOSUKE HIMURO LAST GIGSの東京ドームLiveを収録したDVD/Blu-rayが来年3月1日に出ますね。 出るのはいいんだけど、勿論嬉しいんだけど、もぅ今後、新作は出ないのかな・・・と思うと、寂しい様な切ない様な。悲しぃ・・・というのとはちょっと違いますが。 3月1日だから、ま…続きを読む
取り敢えずは載ります 2016年10月29日 日本音楽アカデミー 作詞講座 ミュージックフォーラム 載る 私が受講している作詞の通信講座「日本音楽アカデミー・作詞講座(ミュージックフォーラム)」というところですが、毎月末頃に来月号の会報が届きます。 選考員に選ばれた作品は会報に載ります。 で、今回も佳作ではありますが。佳作は全編ではなく部分掲載ですが。出せば取り敢えずは載ります。 という事は、ある程度そこそこのレベルにはある、という裏付けと言えるかなと思いました。 続きを読む
出せば載る? 2016年10月15日 ミュージック・フォーラム これは、「日本音楽アカデミー・作詞講座(ミュージック・フォーラム)」の10月号。 今回は、「佳作」にもなりませんでしたが歌詞の一部分を評価しているというコーナー。 まぁ、一切採り上げられないよりはマシですかね。。。 続きを読む
取り敢えず載りました 2016年10月15日 日本音楽アカデミー 作詞講座 MF 自由作品 佳作 「日本音楽アカデミー・作詞講座(ミュージック・フォーラム)」 には昨年9月に再入会し、それから最初の3課題を、忙しさに任せてちまちま済ませ、やっと「自由作品」というコーナーに投稿し始めましたが、選ばれれば、投稿してから会報誌に載るのは3ヶ月後の会報。 で、初投稿作品でしたが、9月号に、「佳作」でしたがまぁ取り敢えず載りました。 これは1曲の歌詞全編じゃありません。佳作より以下は、1…続きを読む
作詞講座に再入会! 2015年09月16日 日本音楽アカデミー 作詞講座 再入会 通信講座 以前受講していた作詞講座に10数年ぶりに再入会しました! 「日本音楽アカデミー・作詞講座」 今年こなしたい目標に、作詞講座への再入会と、Webデザインの勉強に通う事・・・でしたが、Webデザインの勉強は諸事情により来年に持ち越しとなりそうですが、作詞の通信講座はよ~うやく再入会しました! 来年は私は、頑張って音楽の世界で飛躍するつもりです。やっとどうにか息を吹き返す時か…続きを読む
さすが氷室ック!言われないと分からない。 2015年02月21日 骨折 肋骨 DVD 横浜スタジアム 氷室 氷室さんの最新LiveDVDを買いました。 横浜スタジアムは当方も随分前に1度、氷室ックのLiveを観に行った事がありますので、何となく懐かしい感じでDVD鑑賞しました。が! ネット記事か、TVのニュースか何かで、肋骨にヒビが入っている状態だったという事を視ましたが、 実際DVDを鑑賞してみたら、氷室さん自身が、実はヒビが入っている状態だったという事は分かってなかったみたい…続きを読む
安全地帯 DVD! 2010年12月25日 DVD フェイク 安全地帯 安全地帯の完全復活のDVDが到着いたしましたあっ! 何か、安全地帯のLiveのDVDは超久々な気がしますが・・・。 それにしても、感想としては、玉置さん、力み過ぎです!という気がします。 相変わらずの演奏力の完成度の秀逸さですが、メンバーみんながLiveを楽しみまくってるのは分かるのですが、玉置さんが力み過ぎて、中盤くらいで既に声がかすれている様な、割れている様な感じです。…続きを読む