作詞、載った!銅賞!

当方が受講している作詞の通信講座、日本音楽アカデミー・作詞講座という講座の会報。 毎月講座内コンテストの結果などなどの情報が載せられる冊子です。 この講座は作詞の講座の中でも多分国内最大規模の通信講座で会員数は巨大に多い訳では無いらしきですが、歴史は一番古いのかな・・・。 で、マンスリーで行われている講座内コンテストの1番から金、銀、銅と、そして秀作、佳作などのランキン…

続きを読む

作詞会報の「秀作」カテゴリに掲載

当方が受講している作詞の通信講座。 度々、このBlogに書いているのは、国内最大規模の講座で受講している会員(生徒のこと)数も万単位の人数の学習環境、という事。 で、当方は、自由作品の分野に月1で作品を投稿しています。 講座では、通年通して作品を募集しており、講座内の講師陣の何方かが毎月審査して、会報に載せる作品を選出している、講座内のコンテストです。 それで、「佳作」カ…

続きを読む

作詞講座、久々の佳作掲載

当方が受講している作詞の通信講座「日本音楽アカデミー・作詞講座」という環境には、毎月、月間会報が送られてくる「Music Forum」という会報誌があります。 それで、それに載ると、やっぱり当然、何万人と居る会員さん達の目に触れる訳ですが、3月号の会報誌に久々に載りました。 久々!・・・と言っても、何年ぶり・・・とかという事ではなく、2~3ヶ月ぶりくらいですが、まぁ、載るとやっぱ…

続きを読む

中古でギターを購入!

何年ぶりかで中古で安くエレクトリック・ギターを1本、新たに購入しました! エントリーモデルのものを、中古で安くです。 本体価格税込み5500円。送料込みで7570円也。ネット通販で比較的良品状態のものを、ストラトタイプの中古です。 なんでまた急に?というところですが、当方は音源づくりをしていますので、その上で、メロディーを実際に音を聞いて確かめながらでないと非常に判り難かっ…

続きを読む

佳作の常連・健在!

当方が受講している作詞通信講座の会報・MF(ミュージックフォーラム)の10月号が届いたのです。 それで、佳作にまた載っていたのです。 まさに、表題の如くに佳作の常連・健在!というところです。 ま、そんな事で雄叫びの如くに吠えても仕方ないのですが。 歌詞タイトル「眠れない夜」 佳作の場合、載るのは1番だけなど、一部分だけです。 まぁ、自分の歌詞をアピール…

続きを読む

作詞、改稿すると確かに良くなる

作詞の通信講座の会報が、毎回、月の下旬に届くのですが、そこに、「自由作品の部」という部門に応募した受講生の作品が沢山載ってきます。 金、銀、銅、秀作、佳作とランク付けされて掲載されるのです。 それで、当方は、いつも「佳作の常連」と自分で通称しているごとくに頻繁に佳作のページに載ってきます。 が、6月号の今回は秀作でした。それだけでも結構良い張り合いになります。 で…

続きを読む

佳作の常連復活!?

受講している作詞の通信講座の会報は毎月の月末頃に翌月号が到着します。 それにしても、数千人数万人の受講生が居る模様ですが、そこに載る事だけでもそんなに難易度の低いものではないだろう・・・とは想像できます。 例え、佳作とは言えどもやっぱり載れば、それは嬉しいものですよ。 たまには銅賞とかに載ってみたい気はしますが、まだまだ実力不足なのでしょう。 ベテランの重鎮の有名…

続きを読む

作詞の勉強してる同人誌的な掲示板

作詞家の松本一起さんという方が運営されている「うたまっぷ作詞スクール」という作詞の講座がありまして、その講座が運営している作詞の掲示板があります。 それが、「うたまっぷ自作歌詞」という掲示板です。 「うたまっぷ作詞スクール」自体は、作詞のレッスン・スクールで、当方は入会も検討はしたのですが、講座内容と費用が当方の中で合点が行かず、そのスクールへの入会はせずに、以前に受講していた講座に入り…

続きを読む