頭を使うとこんなに疲れるものか?

1週間前、つい先日まで、HTML5/CSS3という、インターネットでホームページを表示する為のコードを記述するという勉強をしておりました。
最終課題作成は合格しまして一旦落ち着き、まぁこれからも日々コツコツと復習やら練習やらは続くのですが、

レッスン受講中は、1日賞味3~4時間の学習でした。
が、最終課題終了時から途端に!?という感じで、ガクッ!と疲労感がいっぺんに出てきた感じです。

体力をすごく使っていたわけじゃないのに、拙い頭を使っていただけですが、昼間、午後けっこう眠い。
そこそこ上半身が重だるい、そして、食欲がいつもより沸く気がする。
空腹感がいつもより襲ってくるわけじゃありませんが、ご飯の時、いつもより少し余計に食べたくなる。

勉強するって、脳の使い方が増えると、こんなにあからさまに体に現われるもんでしょうか・・・。




この記事へのコメント