その首塚にも前々から興味があり、行って見たいと思っていた場所でしたが、神田明神に行ったついでで訪ねてみました。


ホントにオフィス街の一角に、ひっそりとありました。
近くの交差点には、ちゃんと<首塚→>の様に立て札があり、一種の観光地?になっているかの様でした。
広さ的には約20畳ほど?くらいでしょうか。ホントにお墓の様な塚があるだけですが(当たり前だけど・・・)、静かで厳粛という感じでした。
それにしても、蛙の石像が4つ?もありましたね。元々神田明神の所在地だった様でしたが・・・。
そしてそして、初皇居でした。第一印象・・・。
「デカッ!」
という感想。デカいというか、広いというか、広過ぎというか・・・。
何せ、知ってみたら周囲約5kmという事だそうですので、そりゃデカいですわね。
しかし、超広い公園っぽくなっているので、有閑な時間を潰すには持って来いでしょうね、これは。
中に売店はあるので休憩する事も出来ますし、お弁当を広げている人も居ました。春に行った井の頭公園を思い出しましたが。それにしてもま~広いので、歩くには十分な手ごたえでしょう。
<<参考記事・大誤算!大失敗!!「清正井」>>
周囲5kmを誇りますので、その外苑ではジョギングとウオーキングをする人がい~っぱい居たですよ。
周囲の景観も良いですし、信号は当然無いですし、1周5kmと十分な長さですし、運動するには抜群な場所ですね。

この記事へのコメント