東京ドームで行われた「BOOWY vs Himuro」というBOOWY時代の曲とソロになってからの曲のMIXで行われたスペシャルLiveでのDVD映像ですので、もちろんプレーヤーとスタッフと、みんな日本国内にいるわけですから、敢えて英語を使わずに、“ みんな日本語で ”やり取りすればいいのに、です。

別の、20周年記念のDVDで氷室さんはMCで、
「~勉強も出来ずに、子供の頃から親にもあまり期待されてなくて~」らしき喋りをされています。
ついでに氷室さんは高校は中退されていますから、英語の授業も中途で終わってしまっている訳です。がしかし、
BOOWYの頃の歌詞をみてみると、作詞は大体氷室さんが書かれているのですが、英語の詞もしょっちゅう出てくるのですが、文法的にも使われている単語的にも、間違ってないんですよねぇ・・・。
それでもって、ご自身も、BOOWY時代からちょくちょく英語を喋っています。片言の延長くらいの言葉量の英語だった様子ですが、Videoを観ているだけでも「勉強が苦手だった様でも、英語だけは出来なくはないみたいだな・・・」と思える部分が多々あります。
MCをするのにキザな話し方をするのにも、英語が混じるとそれっぽくなったりもしますが、
現在は、ロサンゼルスに住んでもぅ10年以上経つ氷室さんですが、LAに在住する為に、英会話を習ったという事は無いはず?と思われ、自然と普通に話せる様になったのだろうか?と想像しますが、外人スタッフと流暢に不自然さなく英会話している氷室さんは、けっこうなインテリジェンスに見えます。

ミュージシャンが育たなくなってしまう… JASRACの方針
この記事へのコメント