大誤算!大失敗!!「清正井」

今日、明治神宮にお参りに行ってきました。
良く晴れた風のない日曜日。出だしは順調!・・・なんて呑気に行きましたら、とんでもなかったです。。。

明治神宮内に、江戸時代の初期(だったと記憶します・・・)の武将、加藤清正公という人の井戸があるのですが、そこがすごいパワースポットらしく、
日本テレビのダウンタウンDXや、テレビ東京のやりすぎコージーなどのバラエティー番組でちょくちょくお笑い芸人さんなどが、その井戸を参拝した後、二週間ほどでドラマの出演が決まった!とか、レギュラー番組が決まった!という話をなされていました。

でもって、TVの影響がいかに絶大かという事をイヤと言うほど思い知らされました。

お昼、正午に原宿駅で友人と待ち合わせし、普通に境内へ向かい、参拝してから神宮内の地図に従って井戸へ向かったらっ!?・・・・・・、

「 五時間待ち 」という立て看板がっ!?「なんじゃそりゃーーーっっ!!」

この清正公の井戸は、神宮内でも\500と有料の場所なのですが、代金のお支払い所の人に「~今日はもぅ五時間待ちだから見れませんよ。お散歩するだけになっちゃいますけど、それでいいですか?~」とみんな言われてました。

しょうがないので僕らもそれに従わざるをえづ、500円払って井戸なんか全然見えもしない散歩道をただ一周歩いて諦めて後にしてきただけ・・・。
並んでいた人達は、寒~い中を、ただひたすら5時間ほども辛抱強く待ち続けていた事でしょう。
めっちゃ悔しぃ・・・。
まさか五時間待ちなんて。そこまでは予想外でした。誤算なんてモンじゃないです。見事な失敗です。

明治神宮明治神宮2明治神宮3明治神宮4

<<参考記事・産土(うぶすな)の神様>>

当方は千葉県民ですから、東京の原宿なんて、そぅ簡単にリベンジに出かけられる場所じゃないし。
平日の午前中、人様がみな働いている最中を見計らってじゃないと落ち着いて見学できませんでしょう。
平日の午前中とかでも混んでるんじゃないでしょうか?






仕方ないから、特に意味は無い、別に必要なかったモンを悔し紛れに写メして来ました。
自宅に帰宅後、ネットで清正の井戸の画像を検索し、それを携帯の待ち受けにしてせめてもの縁起担ぎにしてみましたが。あ~ぁ・・・。


この記事へのコメント