ダイソーの歯磨き粉「デンタル333」を試してみた

100円Shopの品物には当たり外れがある、というのはまぁ誰しも承知な事でしょう。
たった100円なのだから、どれもが皆まともな商品だと思う人は決して多くはないと、想像が行き届く事と思いますが。

そこで、ダイソー、キャンドゥ、セリアと100円Shopは様々あれど、今回はたまたま歯磨き粉を切らしたので、ものは試しでDAISOの歯磨き粉「デンタル333」を買ってみた。

歯磨き粉 ダイソー

パッケージ的には大きなサイズ。
そして開けてみて、実際の中身も大きめサイズなチューブ。

歯磨き2.JPG

でもって、磨き粉のペーストの感じは?・・・というと、ごく普通~の白い練りペースト。これと言って特徴の無い普通の白い磨き粉なので、画像に撮るほどでもない磨き粉。

そして、肝心の磨き心地は・・・。

香料も手伝ってか、普通に軽めにミントっぽさがス~っと香る磨き粉に、泡立ち感も普通。
薄っぺらさや安っぽさは無いですね。ごく普通でした。ドラッグストアに売っている目ぼしいどころの安めな磨き粉と、違いを指摘せよ!と言われたら判らない程度の普通の歯磨き粉でしょう。






まぁ磨き粉が虫歯を治してくれるとか、歯周病を克服してくれるとかではなく、予防効果や促す作用のものだと考えれば、税込み¥108とすればこれは「ハズレ」な商品ではないと思いました。

この記事へのコメント