今時ブルーレイレコーダーはかなり小さい

今まで使っていたDVDレコーダーがもぅ6年以上くらい使っていて、電源投入やDVDへのダビング時など、「キ・・・キキ・・・」という老朽している様な音を時々発していました。


いつ壊れるかもしれない不安と闘いながら使っていました。・・・とは言え、DVDドライブは2回交換した事はあるんですけどね。


そしてとうとう!、今回、同じメーカーのPanasonicのBDレコーダーを買いました!

・・・と言ってもこれまた、1年半ほど前に発売になってるモデルを割安で。


DMR-BRX2020というモデル。


ブルーレイ レコーダー

もう家電量販店では新品は売っていないので、Amazonで、5年延長保証を付けて購入。

「デジタル家電品は故障を起こすものだ」という観念はもぅ当方の中では半分以上、常識なので、5万も6万もするものは延長保証必須です。買った後でまた、故障を起こした時に1万も2万も払いたくありませんからね。

この商品は、Amazonにてクロネコヤマトと提携して延長保証サービスを設けていました。


で、肝心のこの商品を開封してみて、「小っちぇえな・・・」という第一印象。この画像だと判り難いかもですが。


ブルーレイ レコーダー

今時のBDレコーダーはコンパクトに纏まってるんですね。

開封したばかりでまだ何も録っていないですが。操作画面などは半分見慣れているので感動らしい感動はそれほど無いですが。


2TBの内蔵ハードディスクにBDで、3番組同時録画らしきなので、録りまくれます。便利な世の中です。





この記事へのコメント