今回は、学問的趣向とラストはこれまた面白かった。
古地図のお店に入って色々と視ている場面では、勉強になる様な場面でした。
凱旋門もエッフェル塔も建っていなかった頃の地図は新鮮ですね。
自分が行った事もない場所なのに、懐かしい気がするのはなぜだろう、という感じです。
セーヌ川は、その何百年もの間、人々の歴史を見つめ続けているんですね。
そして、ラストは10周年記念の狩野アナのピアノ演奏部分に一部アレンジが加えられていました。これがまた、ま~面白い!
狩野アナがシーンに加わると、自動的に面白くなるのか?・・・と思ってしまうほど。
場面も一部、編集してパリ部分が加わっていました。
これは、実際の映像を視ないとどう面白いのか?は分からないかもしれません。
モヤさまファンもファンじゃない人も、一度視てみると、結構良いですよ。

この記事へのコメント