年に1度は行かないと落ち着かない・・・。やっぱり今年も行っちゃいました。
先日で、七夕の祭典が終わったのですが、その七夕の祭典が終わる前に行ってきました!
千葉厄除け不動尊。
ここは、千葉県の東金市にあります。
位置的には東金市のギリギリのところに在るんですが、田舎町の国道沿いに、急にポツンと現れるのです。
有名所の、例えば明治神宮とか川崎大師とか、そういうところとは比べても小さいところですが、しかし、境内の中には、小さい神社が幾つか在ったり、願掛け巡りが幾つか出来る造りになっています。
結構、2~3時間は潰せる造りになってます。楽しいですよ。
画像は、正面入口?らしき「北中門」と、参道の途中に在る「モニター」です。
この記事へのコメント