天台宗の御本尊、阿弥陀如来 様の小さな掛け軸を掛けました
遠方でなかなか簡単にはお墓参りが出来ないから、何かその代替策が無いか?と探していたところで、自宅に位牌を置けるスペースを用意し、そこに、蝋燭立て、お線香立て、お水やお供えを入れる器を用意し、そして、本当なら仏像を置いた方が良いそうですが・・・。
うちの父方のお墓があるお寺は天台宗なので、天台宗の御本尊は阿弥陀如来様なので、本当なら阿弥陀如来様の仏像を置くのが良いのですが、仏像を置けるほどのスペースは、当方の部屋のお位牌を置いている場所には無いんです。
そこで、本物..