冬物の長袖のハイネックTシャツ、縮むなら、最初に洗った時点で縮んでしまうってんなら話は分かります。
がしかし、何回か洗濯しているのに、急に縮む。突然です。
風呂から上がって着た瞬間、「む?おかしぃ、縮んだか?」と感じ、着直してみると、やっぱし縮んでいます。
1000円で買った長袖Tだから安いからしょうがない?のか、それとも、やはりそもそも完成度にバラツキがあるのか。なんか腑に落ちない様な、癪に障る様な。
ユニクロの服は、買った内の半分は諦めて捨ててますよ・・・。
それも、買って3日以内くらいに捨ててるのが半分近いか。
下着以外は、1シーズンしか持たないものあり、だからユニクロで買う時には1990円以下でなるべく下着以外をとは思っていますが、まぁ何を買おうとバクチです。イチかバチかの賭けで買います。次の年まで長持ちすれば儲けモノ?ではないかと。
靴下は、圧倒的に的中率低くて、下着は僕はBOXERブリーフ派ですが、成功率は1~2割です。だから、まさに賭けです。

この記事へのコメント