旗には「厳島神社(いつくしまじんじゃ)」とありますので、正式名称は厳島神社というのかもしれませんが、木更津市の弁財天様というと、この「白弁天様」という事になるでしょう。
小さな本殿のお宮には、白いウサギが象(かたど)られています。
ウサギというと、飛び跳ねる事から、運気の飛躍を表します。
元日は過ぎましたが、お正月の2日という事で、お参りに行ってきました。
当方の地元の小さな神社と同様、ここも凄く小さい神社なのですが、流石に今日はちょこちょこ参拝者が居ました。地元木更津近辺の人達は、ここも贔屓にしてお参りするみたいですね。

この記事へのコメント